生産国 日本製
【マリンランプ】2号デッキライト(ゴールド・シルバー)
nbsp;
エクステリア&ガーデン用ライトとして人気の『マリンランプ』 漁船の作業用として過酷な海上環境に耐えながら使用されています作業灯をベースにアレンジを加えた屋外用照明です。 〔2号デッキライト の特徴〕
nbsp;
付属品 白熱電球 110V 60W
nbsp;
nbsp;
nbsp;
材質 ボディ:真鍮製 (シルバー色はメッキコーティング処理) グローブ:ガラス
nbsp;
nbsp;
サイズ Φ132×H188mm
屋外で鉄製ねじを使用すると赤さびが発生し、器具に錆が広がる恐れがありますので、ステンレス製木ネジが付属されています。
マリンランプ:1号デッキライト、NEWデッキライトを大型化。 機能向上を図り、上向き取り付けが可能となりました。本格派の【2号デッキライト】です。 カラーはゴールド(真鍮製クリア塗装仕上げ)とシルバー(真鍮製クリアメッキ仕上げ)の2色です。 真鍮は鉄やアルミのように長い年月のうちに朽ちていくことははなく、いわゆるアンティークな風貌に変化していきます。腐食に強く、半永久的に使用でき、リサイクル素材としても評価の高い素材です。
マリンランプは船舶用照明としてとてもタイトに設計されています。長年愛用されながらもご指摘を頂いた部分についてさらにバージョンアップした新型デッキライト。サイズがボリュームアップして、エクステリアでの存在感もググッとUP!
nbsp;
◆屋外での取付方向(天井面取付、壁面取付、上向き・据置取付)の制限はございませんが、設置面の強度を確保し落下のないよう
に確実な施工が必要です。 ◆上向き取付の場合、地上高50cm以上での設置とし、湿気が払拭されずらい地面への設置はおやめください。 ◆器具の特性上結露がグローブの内側につくことがございます。定期的にグローブ内部を拭い,ていただく等のメンテナンスが必要となります。 ◆配線工事につきましては必ず電気工事士の有資格者(電気工事店)に依頼してください。 ◆配線コードは付属しておりません。別途ご用意ください。
付属のランプは非常に珍しい『耐震用船舶電球』です。実際、船舶で使用されている耐震性のある電球です。一般的なシリカ電球は フィラメントが1本ですが、こちらの『耐震用船舶電球』は数本のフィラメントで構成され支えているので、揺れに強くなっています。そして、フィラメントが数本あることで、とても明るく感じます。 また、ガラスグローブに被われて熱がこもりやすいマリンランプ。一般的な電球は熱がこもる事で電球が切れることもありますが、こちらの電球は密閉された照明器具にも強くなっています。 省エネ対策として電球型蛍光灯やLED電球にお取替えも可能です。必ず密閉型照明器具対応の電球をお買い求めください。
nbsp;
nbsp;
規格 ソケット口金 E26 適合ランプ:白熱電球60形(E26)※最大 重量:2.1Kg 防雨型器具(防湿型ではありません)正しい使用方法で屋外でお使いいただけます。
下の画像はデッキタイプのマリンランプの設置例です。【2号デッキライト】とは異なります。ガーデンでの設置のアイデアとして参考にご覧ください。
備考 ●使用箇所について マリンランプは蒸気のこもらない室内にもお使いいただけますが、浴室にはご使用できません。 ●結露について グローブの内側に結露が生じる場合があります。配線コードなどを伝って外気の湿った空気が進入することによっておこります。挿入口には必ずコーキングを施してください。 ●お手入れについて 真鍮は酸素に触れると酸化し変色します。真鍮製品はこの錆びていく変化(経年変化)を楽しむ商品です。乾いた布で拭いてあげると、砂埃や汚れも取れ次第に味が出てきます。商品の劣化を防ぐため、1ケ月に数回、雨が降った翌日等などに乾いた布で拭くことをおすすめいたします ●使用電球について 指定ワット数以上の電球を使用しますと火災などの原因になりますので付属の取り扱い説明書をご覧になり規定ワット数以下の電球をご使用ください。 ●LED電球について ・LED電球に取替え可能です。必ずガラスグローブ内に納まるサイズで口金E26サイズ 「密閉型」をお買い求め下さい。 当SHOPでもマリンランプに対応した LED電球を販売しております。
デッキライトの中で一番ベーシックな「1号デッキライト」と比較してみました!進化した「2号デッキライト」をご覧ください。
肉厚な真鍮素材で、存在感、重厚感がたっぷり!