ズッキーニにがうり うどんこ病 2000倍
作物名 適用病害名 希釈倍数 使用液量 使用時期 本剤の使用回数 使用方法 ペンチオピラドを含む農薬の総使用回数
りんどう 灰色かび病うどんこ病花腐菌核病褐斑病黒斑病 2000倍
うどんこ病 2000〜4000倍
きゅうり 灰色かび病菌核病うどんこ病 2000倍 3回以内 3回以内
にんじん 黒葉枯病 2000倍 収穫7日前まで
さび病黒斑病小菌核腐敗病白絹病葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 散布
うどんこ病 2000〜4000倍
うどんこ病 2000〜4000倍
おうとう 灰星病幼果菌核病 2000倍
ししとう 灰色かび病うどんこ病黒枯病斑点病 2000倍
葉腐病 2000倍
かぼちゃ うどんこ病つる枯病 2000倍
うどんこ病 2000〜4000倍 100〜300L/10a 散布
オクラ 灰色かび病うどんこ病 2000倍
いちご 灰色かび病うどんこ病輪斑病 2000倍
チューリップ 灰色かび病うどんこ病褐色斑点病 2000倍
アフェットフロアブルの効果・特長
にら(花茎) 2000倍 収穫前日まで 2回以内 2回以内
かき 落葉病 2000倍
うどんこ病、灰色かび病、菌核病のみならず、葉かび病つる枯病、すすかび病など、幅広い病害スペクトラムを有する殺菌剤です。既存薬剤耐性菌(ストロビルリン系薬剤耐性菌やジカルボキシイミド系薬剤耐性菌等)に優れた効果を示す殺菌剤です。分生胞子の発芽阻害に優れるため、発病前から発病初期の予防的散布が効果的です。また、胞子形成阻害作用が強く、二次感染の防止も期待できます。多くの作物で収穫前日まで使用可能で、幅広い時期でご活用いただけます。有効成分
メロン つる枯病 2000倍
花き類・観葉植物(きく、ゆりチューリップ、りんどうを除く) 灰色かび病うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 発病初期 3回以内 散布 3回以内
すいか 菌核病つる枯病うどんこ病 2000倍
・薬剤耐性菌の出現を防ぐため、本剤の過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤との輪番で使用してください。・ぶどうの幼果期(小豆大)以降の散布は、果粉が溶脱するおそれがあるので使用をさけてください。★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
しょうが 白星病 2000倍
レタス非結球レタス 灰色かび病菌核病すそ枯病白絹病 2000倍 3回以内 3回以内
食用ぎく 灰色かび病うどんこ病白さび病 2000倍 収穫7日前まで
パセリ うどんこ病 2000倍 収穫3日前まで 2回以内 2回以内
とうき 苗立枯病 500〜1000倍 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm使用土壌約1.5〜4.0L)あたり0.2L 育苗期 5回以内 灌注 5回以内
豆類(種実※だいず、らっかせいを除く)豆類(未成熟※えだまめを除く) 灰色かび病菌核病さび病 2000倍 収穫前日まで 3回以内 3回以内
小麦 赤さび病 2000倍 60〜150L/10a 収穫14日前まで
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。使用上の注意
はくさい 黒斑病白斑病菌核病尻腐病 2000倍
なし 黒星病赤星病うどんこ病 2000倍
ぶどう 灰色かび病晩腐病黒とう病うどんこ病褐斑病さび病 2000倍 収穫7日前まで
なす 灰色かび病菌核病うどんこ病すすかび病褐色斑点病褐色円星病 2000倍
かんきつ 灰色かび病そうか病 2000倍
ゆり 灰色かび病うどんこ病葉枯病 2000倍
ペンチオピラド 20.0%(類白色水和性粘稠懸濁液体) 適用表
しそ 灰色かび病斑点病 2000倍 収穫3日前まで
らっかせい 白絹病灰色かび病菌核病さび病 2000倍
きく 灰色かび病うどんこ病白さび病 2000倍
2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布
カリフラワー 菌核病 2000倍
しそ(花穂) 2000倍 収穫前日まで
アスパラガス 茎枯病褐斑病斑点病 2000倍 収穫前日まで 4回以内 4回以内
てんさい 根腐病 200〜400倍 ペーパーポット1冊あたり1L(3L/m2) 移植前 1回 苗床灌注 4回以内(苗床灌注は1回以内散布は3回以内)
キャベツ 菌核病株腐病根朽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで
にら 白斑葉枯病さび病白絹病 2000倍 収穫7日前まで 1回 1回
だいずえだまめ 灰色かび病菌核病さび病うどんこ病 2000倍
ピーマン 灰色かび病黒枯病斑点病 2000倍
たまねぎ 灰色かび病灰色腐敗病小菌核病 2000倍 4回以内 4回以内
トマト 灰色かび病菌核病葉かび病すすかび病 2000倍
ねぎ 白絹病黒腐菌核病 1000〜2000倍 1L/m2 生育期※収穫14日前まで 2回以内 株元灌注 4回以内(株元灌注は2回以内散布は2回以内)
ブロッコリー 菌核病黒すす病根朽病 2000倍
白絹病 2000倍 1L/株 株元灌注
ミニトマト 灰色かび病菌核病斑点病葉かび病すすかび病 2000倍
セルリー 斑点病菌核病 2000倍 3回以内 3回以内
りんご 黒星病赤星病うどんこ病斑点落葉病褐斑病モニリア病黒点病すす点病すす斑病 2000倍
小粒核果類ももネクタリン 灰星病黒星病 2000倍 200〜700L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内